
子どもに"経験"と"成長"の機会を!
YMぷろじぇくとでは、
「子ども時代の経験は”一生モノ”」という価値観のもと、
子どもたちの主体性・協調性・リーダーシップを育む経験の場作りをしています。
今回の「YMチャレンジキャンプ〜高尾登山編〜」では高尾山登山にチャレンジして、"子どもだけ"で1泊2日のテント泊キャンプをおこないます!
高尾山は、東京都八王子市にある標高599メートルの山で、東京都心からも近く、年間を通じて多くの観光客や登山者が訪れる場所です。そして、YMぷろじぇくとで主催する日帰り自然体験活動の「YM森のひみつきち」の活動拠点にもなっている場所でもあります。
今回のキャンプでは、高尾山の豊かな自然に触れながら高尾山の1号路から山頂までの登山にチャレンジ!
山頂でみんなでお弁当を食べた後は、いろはの森コースを通り、本格的な山歩きにチャレンジして、ゴールの日影沢ベースを目指します。
下山した後はみんなで協力してテントをたてたり
夕飯のカレーを作ったり、
仲間と焚き火を囲んでの振り返りタイムや
お楽しみの焚き火おやつタイムも♪
自分の足で山を登ってゴールまで歩ききった経験や、
親元を離れて子どもだけでのキャンプの経験は、
子どもたちの大きな自信につながっていくと思います。
翌日は「YM森のひみつきち」も開催されるので、
キャンプ後にそのままひみつきちに参加することも可能です。
子ども時代の経験は"一生モノ"
一生モノの経験となるチャレンジに、ぜひご参加ください!
*プログラム内容*
※天候などにより内容が変更になる場合があります。

1日目 8:30
高尾山口駅に集合
高尾山口駅に集合したら
2日間を一緒に過ごす仲間と顔合わせ
高尾山登山に向けての準備運動も♪
ケーブルカーに乗って
1号路の高尾駅まで向かいます
最急勾配は31度18分
ケーブルカーの中では日本一の急勾配です!

1日目
ケーブルカーで高尾駅へ

1日目
山頂を目指して登山 チャレンジ
高尾山登山スタート!
高尾の自然も観察しながら
みんなで高尾山の山頂を目指します
1日目 12:00
高尾山山頂にてお昼ごはん
高尾山の山頂に到着ー!
頑張って歩いた後のお弁当は最高に美味しいね♪
天気が良ければ
山頂からキレイな富士山が見えるかも!?

1日目夜〜
花火

1日目
いろはの森コース〜下山へ
本格的な山歩きにチャレンジ!
大人の足でも下山まで1時間くらいかかる
いろはの森コースを通って
宿泊地の日影沢ベースを目指します
ゴール!
日影沢ベースに到着
今日の宿泊地の日影沢ベースに到着
自分の足でゴールまで歩き切った達成感は最高!


1日目 夕方〜
テントをたてよう
あたりが暗くなる前に・・・
今夜、自分たちが泊まるテントを
みんなで協力してたてます
1日目 夕方〜
夕食作り(カレー)
ご飯作りも自分たちで!
自分たちで相談して役割分担しながら
美味しいカレーを作ります
もちろん、お片付けまで自分たちで!


1日目 夜
焚き火&おやつタイム
あたりがすっかり真っ暗になったら
みんなで火を囲んで焚き火タイム。
今日一日のこと振り返ったり
お楽しみの焚き火おやつタイムも♪
1日目 夜
入浴・テントで就寝
交代でお風呂に入って就寝準備を済ませたら
テントでおやすみなさい☆
あっという間に寝静まるテントもあれば
遅くまで夜更かししているテントも・・・
(それもキャンプの楽しみの1つですね^^)


2日目 7:00
朝食作り
気持ちの良い朝日を感じながら、
みんなで朝食作り♪
2日目 8:00
出発式
キャンプの締めくくりに
全員で振り返りタイムをします。
今回の経験をどう活かす?
次はどんなチャレンジをしてみたい?
子どもたちの"経験"を次に繋げていきます


2日目 10:30〜
「YM森のひみつきち」
(コース2 希望者のみ)
「自分の"好き"を見つけて自由に遊び尽くせ!」
火遊び、クラフト、ハンモック
沢遊び、土掘りなどなど
自分のやりたいこと好きなことをして
とことん遊び尽くそう!
*開催概要*
【日程】
2025年5月17日(土)〜18(日)1泊2日
どちらかを選んでください↓
===============
コース①:5/18(日)の朝食後に解散する
コース②:5/18(日)の「YM森のひみつきち」に参加後に解散する
===============
「YM森のひみつきち」の活動詳細は こちら
コース①:
【集合】5月17日(土)8:30 高尾山口駅に集合
【解散】5月18日(日)8:40 高尾駅北口にて解散
コース②:
【集合】5月17日(土)8:30 高尾山口駅に集合
【解散】5月18日(日)16:45 高尾駅北口にて解散
※コースによって解散の時間が異なります。
※集合・解散場所までは保護者の送迎をお願いいたします。
【宿泊場所】
日影沢ベース
住所:東京都八王子市南浅川町4232
https://spare-time-llc.jimdofree.com/
高尾駅より小仏行きバスに乗車
「日影」バス停下車・日影林道に入り徒歩10分
【参加対象】
小学3年生〜中学3年生までの子ども
【参加費】
コース①:17,000円 (税込)
*宿泊費、食事代(1日目夕食、2日目朝食)、各種プログラム代、ケーブルカー代、テントレンタル代・寝袋&マットレンタル代、キャンプ保険代 込み
コース②:22,000円(税込)
(17,000円 (税込) + ひみつきち参加費5,000円)*ひみつきち参加費は通常の1800円割引となります!
*宿泊費、食事代(1日目夕食、2日目朝食)、各種プログラム代、ケーブルカー代、テントレンタル代・寝袋&マットレンタル代、キャンプ保険代、ひみつきち各種プログラム代、2日目昼食代 込み
※参加費は事前振込でお願い致します(振込手数料はご負担ください)
※交通費(帰りのバス代など)は各自負担となります
【キャンセルポリシー】
-
14日前(5/3)〜 50%
-
5日前(5/12)〜当日 100%
上記の通りキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
返金の際の振込手数料は参加者様負担となります。
【ご参加にあたり】
こちらの同意書を必ずご確認ください。
*万が一、体調がすぐれない状態となってしまった場合は参加の中止をお願いします。
【持ち物】
〜登山用リュック〜
・動きやすい服装、スニーカー
・水筒
・1日目の昼食(捨てられる容器に入れて)
・汗ふきタオル
・行動食(飴やグミなどお好みで)
・レジャーシート
・帽子
・雨具(上下セパレートのものが好ましい)
〜キャンプの荷物〜
・2日目の着替え
・パジャマ(薄手の長袖・長ズボン)
・上着(防寒用として)
・バスタオル
・ヘッドライト or 懐中電灯
・ビニール袋
・歯ブラシ
・キャンプのしおり
・交通費(SuicaなどICカード推奨)
・常備薬、虫除けなど(必要な場合)
*ひみつきちに参加の場合*
・沢遊び用のサンダル
・濡れてもOKな服や水着(沢遊びをする場合)
・着替え1-2セット多めに
※キャンプの荷物はスタッフの車に預けて登山に行きます。
※帰りは全部の荷物を持って高尾駅まで移動します。お子様が自分で持てるカバンに荷物がひとまとめになるようにしておいてください。
※持ち物には全て記名をお願いします。
=====
【ご参加にあたり】
*キャンプ中の詳しいスケジュールや持ち物については、
お申込み後にお届けする「キャンプのしおり」をご確認ください。
*参加メンバーのLINEグループを作成いたします。
事前のお知らせや当日の連絡手段などとして利用しますので、必ずLINEグループへの参加をお願いいたします。
*雨天決行となりますが、雨の程度によって、安全のため、登山ルートを変更したり、早めに宿泊地に移動することもありますのでご了承ください。




*よくあるご質問*
初めてのキャンプ参加でも大丈夫ですか?
経験豊富なキャンプのプロや、子育て経験のあるベテランスタッフが、お子様の活動を全面的にサポートいたしますので、初めてのキャンプでもご安心ください。
心配な点があれば個別にお気軽にご相談ください。
集合・解散について教えてください
集合の場所は「高尾山口駅」の改札を出たところ、
解散の場所は「高尾駅」の北口の改札を出たところとなります。
集合と解散で場所が異なりますのでご注意ください!
集合解散場所までは、保護者の方の送り迎えをお願いいたします。
もし、中学生以上のお子様で、保護者の送迎が不要な場合はその旨をお知らせください。
アレルギー対応について教えてください
食物アレルギーがある場合は、お申込み時に詳しくご記入ください。キャンプ中の食事につきましては、参加するお子様のアレルギーを考慮しながらメニュー決めをさせていただきます。ご心配な点がございましたら、個別にご相談ください。
「YMチャレンジキャンプ」は子どもゆめ基金助成活動です。
